1on1ミーティングの目的を伝えるには〜導入周知の方法〜
こんにちは、TeamUp編集部です。
「全員が1on1ミーティングに前向きなわけではないんですよね。どうやって伝えたらやってみようと思ってもらえるでしょうか。」
私たちが1on1ミーティングの導入支援を行っている際に、よくいただくのが上記のような周知に関するご相談です。数値的な効果が見えづらい上に現場に多くの負荷がかかる1on1ミーティングの導入に対して、現場の理解が得られるのだろうかと不安を覚える方が多くいらっしゃいます。
1on1ミーティングの導入目的は企業によってそれぞれだと考えますが、今回はこちらの記事で、私たちがご支援するなかでお伝えしている4つのポイントを、一例としてご紹介します。
① 1on1ミーティングとは?
まずはじめに、1on1ミーティングがどんなものなのかを伝えましょう。
1on1ミーティングとは、1対1の対話やフィードバックを通じて、上司が部下の最大の成果を引き出すためのサポートをする時間のことを指します。
1on1ミーティングと評価面談の違いを伝えると、より理解しやすいはずです。
1on1ミーティングと評価面談で大きく異なるのは「主体」です。評価面談は上司または会社が部下を評価し、その内容を一方的に伝える場ですが、1on1ミーティングは部下の成果の最大化をサポートするための場です。と言っても、部下をお客さん扱いする時間ではありません。部下自身の積極的なコミットも必要であるという点はきちんと伝えましょう。
② なぜ1on1ミーティングが重要なのか
次に、1on1ミーティングがなぜ重要なのかを伝えましょう。
近年多くの企業で1on1ミーティングが注目されている理由は、上記で記した通り、社員から最大の成果を引き出すための最も効果的な施策の一つだからです。
最大の成果を出すためには、それぞれのメンバーが成果のための道筋を理解していてモヤモヤが解消されている状態が理想ですが、これらは一人で向き合うよりも上司と一緒に向き合った方が効果的です。そのための時間を、ある程度の強制力を持って確保できるのが1on1ミーティングということです。
③ 効果的な1on1ミーティングの進め方
そして、効果的な実施方法を伝えることで、1on1ミーティングがはじめての社員にとってもより安心して取り組めるようになるはずです。
1on1ミーティングを運用しはじめる際には、上司と部下の双方に対して必ず事前に準備をしてくるように伝えましょう。部下側には1on1ミーティングで話したいことを事前に準備してもらいましょう。「あなたをサポートする時間なので、大いに活用するためにしっかり準備をしましょう」と伝えると効果的です。また、上司側は部下の事前準備を見たうえで1on1ミーティングを実施することを徹底しましょう。
「1on1ミーティングで何を話したら良いのかわからない」というのがもっとも多く上げられる課題ですが、だいたいの場合は事前の準備によって解決されます。
④ なんのためにやるのか
最後に、なんのために1on1ミーティングをやるのかを伝えるには、1on1ミーティングを継続することで社員にどうあって欲しいのかという理想を掲げることがとても重要です。
人材育成は各企業のミッションやビジョンと強く結びついているので、ストーリーは様々だと思います。以下はあくまでも、TeamUpの見解です。
1つ目のポイントで、1on1ミーティングは「上司が部下の最大の成果を引き出すためのサポートをする時間」であると述べましたが、なんのために「最大の成果を出す」のかは、社員一人ひとり違った価値観を持っているはずです。
「次のキャリアに向けてステップアップしたい」「より稼ぎたい」「早く帰って家族と過ごしたい」など、様々な目的があると思いますが、どのような目的であっても「最大の成果を出す」ことは、それらを達成するための近道になるはずです。パフォーマンスを上げた先に目指しているものを可能な限り共有してもらいながら、個々人のより大きな目的の達成を支援する場として1on1ミーティングが活用されて欲しいと私たちは考えています。
まずは小さく始めてからチューニングを
一度に多くの人数を動かすのはとても大変です。導入を検討しているチームの数人のなかでまずは小さく1on1ミーティングを始めてみましょう。実施しながら、少しずつチューニングしていく企業も多くあります。
先行して実際に運用してみてから、上にあげた4つのポイントを参考に、ぜひ全社周知の方法を考えてみてください。